印刷
知っておきたい知識人体の構造図 > 脳の構造図

脳の構造図

前頁 次頁






<脳>

・脳硬膜…硬い膜で脳を保護している。

・視床下部…視床とともに間脳をつくる。自律神経とホルモンの中枢。

・脳下垂体…全身のホルモンの中枢。

・鼻腔…呼吸する空気の通り道。気管に達する前に温度、湿度を調節する。

・小脳…運動の調節をおこなう。

・頭蓋骨…柔らかい脳を外部の衝撃から保護している。

・大脳…脳の大部分を占め、思考や感覚、運動の中枢となっている。

・脳梁…左右の脳を連結する。

・松果体…機能はまだ不明。早熟を抑制するといわれている。

・中脳・橋・延髄…全体として脳幹といわれ、生命を維持するのに重要な呼吸・循環の中枢のほか、嗅覚、視覚、瞳孔の大きさ、眼球運動、顔面の知覚運動、せき・たんの分泌、味覚などをつかさどる中枢がある。

・脊髄…脳からの指令や末梢からの感覚を伝え、反射や筋肉の運動をつかさどる道。