印刷
知っておきたい知識検査の知識おもな検査血液生化学検査ホルモン検査 > 性腺刺激ホルモン(LH・FSH)

性腺刺激ホルモン(LH・FSH)

前頁 次頁

◇性腺刺激ホルモン(LH・FSH)
正常値:

女性

卵胞期 LH0.9〜15.5mIU/ml、FSH3.1〜23.9mIU/ml

排卵期 LH2.2〜87.5mIU/ml、FSH3.5〜24.0mIU/ml

黄体期 LH0.4〜21.6mIU/ml、FSH1.0〜17.2mIU/ml

閉経期 LH4.2〜79.6mIU/ml、FSH12.6〜235.7mIU/ml

男性

LH1.1〜8.8mIU/ml、FSH1.8〜13.6mIU/ml

閉経後に上昇

下垂体から分泌され、女性では卵胞や黄体を発育させ、女性ホルモンを分泌、排卵を促進させます。男性では男性ホルモンを分泌させ、精子を形成させます。男女ともに生殖に不可欠なホルモンです。下垂体腫瘍(しゅよう)などでLHやFSHの分泌が低下すると性腺機能低下症を起こします。卵巣や睾丸(こうがん)のはたらきが低下すると、LH、FSHの分泌は増加し、閉経後では高値が確認されます。

その他のホルモン

抗利尿ホルモン(ADH)、アルドステロン、血漿(けっしょう)レニン活性、エストロゲン、テストステロン、カテコールアミンなどさまざまなホルモンが測定されます。