印刷
病気の知識と治療子どもの病気子どものおもな病気その他の病気 > 起立性調節障害(OD)

起立性調節障害(OD)<きりつせいちょうせつしょうがい(OD)>

前頁 次頁

自律神経失調症の1つで、立ちくらみがおもな症状です。



思春期前後に多く、家族性がみとめられます。症状による診断基準がつくられています。朝起きられなかったり午前中調子がわるいので、不登校とまちがわれることもあります。治療は、昇圧薬や自律神経調整薬を服用します。