声帯に振動が起こらず、声が出ないことをいいます。激しくむせたあとや、かぜによってせきのときに急に声が出なくなることがあります。原因がせきにある場合、かぜや気管の炎症がおさまれば自然にまた声は出るようになります。
激しいストレスのあと、ささやき声のような声しか出なくなることがあります。多くは自然に治りますが、続く場合は音声専門医に診てもらいましょう。ストレスが原因の場合は精神的な面からくる場合もあり、精神科を紹介することもあります。