いわしの酢じめサラダ
血栓を予防
コレステロールを減らす
動脈硬化を予防
高血圧を抑制
骨を強化
美肌効果
1.0g
15.7g
243kcal
いわしを酢じめにして、玉ねぎとブロッコリースプラウトでサラダ風に仕上げてみました。酢や玉ねぎがいわしの生臭さを消し、さっぱりしているので、ついつい箸がすすみます。
いわしの不飽和脂肪酸EPA、DHA含有量は青魚のなかでもトップクラス。それだけでなく、いわしは良質のタンパク質や骨を丈夫にするカルシウム、その吸収を高めるビタミンDが豊富です。細胞の再生を助けるビタミンB
2
も豊富なため、脂質のエネルギー代謝を促します。さらに玉ねぎのアリシンが、血液をサラサラにしてくれます。
積極的に使いたいいわしですが、酸化しやすいので、新鮮なうちに調理するのがポイントです。
※
塩分、タンパク質、エネルギーの数値は1人分。
※
タンパク質の1日の栄養所要量は、30〜49歳の男性で70g、女性で55gです。塩分は1日10g以下が望ましいとされています。
いわし(刺身用)
3尾
塩
少々
酢
大さじ3
玉ねぎ
1/2個
ブロッコリースプラウト
1/2パック
サラダ油
大さじ1
酢
大さじ2/3
塩
少々
こしょう
少々
いわしは手開きにして骨をとり、塩少々をふって30〜40分おく。
水で塩を洗い流し、酢洗いして薄皮をむき、斜め1p幅に切る。
玉ねぎは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。
・
を器に盛り、根元を切り落としたブロッコリースプラウトを添え、混ぜ合わせた
をかける。
Copyright (c) 2004 JIJI PRESS All Rights Reserved.